- 商品コード:
-
2622
共栄堂 K19 FY_DD 750ml
- 販売価格(税込):
-
1,650
円
ポイント:
45
Pt
- メーカー:
- 共栄堂ワイン(小林剛士)
- 関連カテゴリ:
-
ワイナリー
> 共栄堂ワイン(小林剛士)
-
価格帯(税別)
> 1,001円~2,000円
-
ワイン
> オレンジワイン
2016年夏に四恩醸造を退職した小林剛士氏が心機一転、牧丘の三養醸造の設備を借用し、同年秋から独自のワインを造り始めました。2016年が独立して最初のヴィンテージとなりましたが、一年間ブランクがあり、2019年が3シーズン目です。
彼のポリシーは一貫して、極力低農薬でぶどうを栽培し、ぶどうの品種にこだわらず、おいしくて、低価格のワイン造りを自然体で行なうことです。今後造られるワインに大きな期待が持てます。
山梨県産甲州市塩山と勝沼町の甲州種を使用。
濁りを伴った白色がかったライトイエローの色調。バニラ、ヘーゼルナッツにレモンの香りやヨーグルトのような香りがします。口に含むと、青林檎や梨、パッションフルーツやライチ香りも感じられ、空気に触れると杉のような木質の感じもあります。
口当たりは軽やかでのど越しは滑らかで、程よい酸味と果実味がバランスよく、やや微発泡を感じます。
醗酵はすべて自然酵母を使用し、全体の1/3はスキンコンタクトして仕込んだワインが混醸されています。
こんにゃくの刺身(酢味噌)、かぶの浅漬け、豚しゃぶ(ポン酢)、コルスロードレッシングをかけたグリーンサラダ、とり皮の揚げ物(酢橘やレモンを絞って)、生春巻き等に合います。
辛口 9℃〜11℃位で
12000本限定
※ワイン名の記号は、Kは小林、19はヴィンテージ、FYは冬、DDは橙の意味合いです。 つまりこのワインは、「小林が2019年の冬にリリースした橙ワイン」となります。
※大変申し訳ございませんが、お一人様1本とさせていただきます。
◆ 在庫:なし
この商品は会員限定です。
※会員登録がお済ではない方へ
会員登録しますと、
会員限定商品が購入出来るほか、
購入時に次回以降ご利用可能な
ポイントが貯まります!