共栄堂 Y24HR_DD_00 750ml
商品コード: 2780
2016年夏に四恩醸造を退職した小林剛士氏が心機一転、牧丘の三養醸造の設備を借用し、同年秋から独自のワインを造り始めましたが、2021年からは念願の自社設備でのワイン造りがスタートいたしました。
彼のポリシーは一貫して、極力低農薬でぶどうを栽培し、ぶどうの品種にこだわらず、おいしくて、低価格のワイン造りを自然体で行なうことです。今後造られるワインに大きな期待が持てます。
2024年に山梨県産甲州市で収穫した甲州種を100%使用。
醸しやジュース仕込み(1:3)の甲州種を中樽で樽発酵し、発酵の途中で瓶に移し替え、残りの発酵を瓶内で行い、澱引きを行わずに、発酵で発生した炭酸ガスを瓶内に閉じ込める製法(メトード・アンセストラル)で仕上げています。
やや濁りのある薄いだいだい色の色調。初めに桃やメロンライムなどの香り、アカシヤの花のような香りがし、次第にナッツやバニラのような香りも感じられます。口当たりはさっぱりとし、炭酸が心地よく口中を刺激し、キリッとした酸と果実味にややミルキーな味わいもあり、余韻は果実の甘みとトーストのニュアンス、シトラス系の心地よい苦味が印象的。
脂ののったサバの塩焼き(大根おろしとスダチ)、水炊き、豚肉のしゃぶしゃぶや鶏もも肉のソテー(柚子胡椒)、ロースハム(粒マスタード)、チーズたっぷりのピッツァなどに良く合います。
やや辛口 7℃〜9℃位で
6000本限定
※ワイン名の記号は、Yは発泡、24はヴィンテージ、HRは春、DDは橙の意味合いです。つまりこのワインは、「2024年に醸造、春リリースの発泡橙ワイン」となります。
※お一人様1本とさせて頂きます