LEGARE ロッソ 2022
LEGAREのワインは、 山梨初のネゴシアンソムリエ・吉田健人氏が 厳選したブドウをもとに、 果実味・酸・香りのバランスを追求し、 日本の食卓に自然と溶け込む味わいを 目指して造られています。
ネゴシアンとは、ブドウ造り、ワイン造りを行わず、良質なブドウの栽培者とワイナリーの仲立ちをし、ワインのプロデュースをする人で、ワインビジネスでは「仲買人」や「ワイン商」として理解されています。
このワインは、ワイン用のブドウ造りに定評のある、山梨市の宮本農園で栽培されたメルロー86%、甲斐ノワール7%、マスカット・ベーリーA5%、ヤマソーヴィニヨン2%を使用し、現存する日本最古の山梨にあるワイナリー『まるき葡萄酒』に醸造委託。ステンレスタンク発酵後約12ヶ月樽で熟成。
透明感のあるやや濃い目のルビー色の色調。ブルーベリー、カシスなどの黒い果実の香りにやや土の匂い。黒胡椒、クローブ、ナツメグなどのスパイシーな香りや樽由来のカカオ、タバコ、ドライフルーツなどの香りがします。
口当たりは滑らかで、程よい酸味と豊かな果実味、円やかなタンニンのバランスが良く、オリエンタルなニュアンスの味わいが余韻として続きます。
ジビエ、赤身肉の香草焼き。焼き鳥(たれ)、つくね、魚の煮つけなどの醤油を使ったやや濃い目の味付けの料理、合いびき肉のハンバーグなどに良く合います。
ミディアムボディ 15℃~16℃位がおすすめです。
960本限定
※ラベルデザインは、アーティストArisaさんの手によるもの。すべて女性の顔をモチーフにしています。このワインは、繊細さと尖った個性が同居していて、奥ゆかしく野生味あふれるワインのイメージが表現されています。
※LEGAREとは、イタリア語で「繋ぐ」や「結ぶ」という意味で、ワインを通じて繋がり、そして強い絆で結ばれた仲間たちによる想いが詰まった唯一無二のブランドです。
※お一人様2本までとさせて頂きます