ケアフィットファーム Kohaku POP 2023
このワインは、勝沼町等々力地区、下岩崎地区、日川地区それぞれにある自家農園で栽培した甲州葡萄を使用し、醸す(赤ワインと同じように果皮、種を果汁と一緒に発酵させる)ことでオレンジ色のワインとなります。今回は、化学農薬、殺虫剤を少量使用しての栽培。天然酵母で、ステンレスタンク発酵後タンク内熟成をしたワインと樽熟成したワインをブレンド。酸化防止剤(亜硫酸塩)は使用せず、濾過も行っておりません。
化学農薬、殺虫剤を少量でも使用して自社管理圃場で栽培した甲州葡萄を使用することで自らの基準を格下げし、より気軽に飲んでいただけるように格下げしたワインです。
赤みを帯びたオレンジがかった濃い目のイエローの色調。 みかん、ポン柑などの和の柑橘の香りや熟したリンゴの香りも感じられる。口当たりは滑らかで、フレッシュな酸とフルーティーな果実の甘みが口中に広がり、アフターに甲州種特有の心地よい苦味がワインを引き締め、骨格のあるワインにしています。 アルコール度数11%
焼きナス(ポン酢をかけて)、牛タン焼き(ねぎ、レモン)、鶏のから揚げ、エビフライ(タルタルソース)、
魚介のカルパッチョ、豚肉の味噌漬けソテー、鰻の白焼きなどに良く合います。
辛口 9℃~11℃位がおすすめです。
791本限定生産
※お一人様2本までとさせて頂きます。